原則
1.ソーシャルメディア参加の目的
当社は、ソーシャルメディアを通じて当社の情報を発信し、お客さまとの対話を心がけることで、お客さまに末永く愛される企業になることを目指します。具体的には、以下の4つの目的で、ソーシャルメディアに参加します。
・当社に対するお客さまのご意見・ご感想をうかがい、お客さまが本当に望まれる商品・サービスが何かを深く理解すること。
・当社の商品・サービスを、より多くのお客さまに知っていただくこと。
・当社の商品・サービスにかける当社社員の想いを、より多くのお客さまに知っていただくこと。
・お客さまとの誠実な対話を通じて、お客さまの満足度、そして当社への信頼とブランド価値を高めること。
なお、当店への採用応募者及び従業員の個人情報についても同意を得た利用目的以外には使用いたしません。
2.ソーシャルメディア参加に当たっての心構え
当社は、ソーシャルメディアが、個人のつながりを元としたコミュニケーションの場であること、広く一般に世界に向けて公開されており、一度発信した情報は完全には取り消せないことを理解し、良識ある者として節度ある態度で対話に参加します。
・所属する組織や雇用の形態にかかわらず、当社社員は、国ならびに地域の法令の遵守はもちろんのこと、当社社員の「就業規則」ならびに、「ポリシー」等の社内規則を遵守します。
・お客さまの声に耳を傾け、参加されているお客さまに少しでも有益な体験をしていただけるよう、積極的な情報提供を行います。
・発信する情報の内容や発信の仕方に注意し、誤った情報を流したり、お客さまに誤解を与えたりすることのないよう心がけます。
・誤った情報を発信したり、誤解を与える表現を行ったりした場合は、速やかにお詫びと訂正を行います。
・身分を偽ることなく、良識ある者として情報発信と対話を行います。
・第三者が開設・運営する各ソーシャルメディアの規定を守り、各ソーシャルメディアの文化・マナーを尊重します。
・第三者の知的財産権、プライバシー権等の権利を尊重し、名誉を毀損しないよう配慮します。
SNS利用規約
1.本規約は、当社(以下「当社」とします)が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス若しくはソーシャル・ネットワーキング・サイト(以下「SNS」とします)又は当社が他社の運営するSNS内に開設する当社のファンサイト(以下「本サービス」とします)を利用する際の規則を定めるものです。
2.本サービスの利用者は、利用に際し、以下の行為(そのおそれのある行為を含みます)を行わないものとします。
(1)当社、他の利用者その他の第三者の権利・利益を侵害する行為
(2)当社、他の利用者その他の第三者を誹謗中傷し、侮辱し、名誉、信用、プライバシー等を棄損し(当社、他の利用者その他の第三者のメールアドレス、電話番号、住所等の個人の特定につながる情報を開示する行為を含む)、又は業務を妨害する行為
(3)公職選挙法に違反する行為
(4)宗教団体その他の団体・組織への加入を勧誘する行為
(5)出資、寄付、資金提供または物品若しくはサービスの購入等を勧誘する行為
(6)当社が不適切と判断する他のウェブサイトを紹介し若しくはその閲覧を勧誘する行為又は本サービスをファイルのダウンロードとして利用する行為
(7)本サービスを通じて得た情報を営利目的に流用する行為
(8)本サービスを利用して当社、他の利用者その他の第三者に対し、コンピューターのソフト・ハードの正常な機能を阻害するウィルス等の有害なプログラムまたはファイル等を発信する行為
(9)本サイトに掲載する正当な権限を有しない情報・コンテンツを掲載する行為
(10)当社、他の利用者その他の第三者による本サービスの提供及び利用を阻害する行為
(11)本サイトに対しハッキング等の不正行為によりアクセスする行為及び本サイトの全部又は一部を監視若しくは複製する行為
(12)その他SNSの利用規約、公序良俗、法令若しくは刑罰法規に違反し、またはその他当社が不適切と判断する行為